主婦の苦労を解決するために家事の分担を

上手くバランスをとろう!

仕事と家庭を両立させよう

毎日の家事を夫に上手く分担してもらう方法とは

昔とは違い、女性は結婚しても仕事を続ける、いわゆる共働き夫婦がほとんどです。そんな中で、「ご主人は家事を分担してやってくれていますか?」という問いに何人の女性がYESと答えるでしょうか。結婚する前は、何でも二人で協力してやろうと約束したのに、実際一緒に生活をしてみるとこんなはずじゃなかったと悩んでいる女性がほとんどです。共働きの夫婦が子育てや家事の役割分担を決め、日々の生活を気持ちよく過ごす方法を考えます。

妻の負担が大きすぎる現実

パートで働いている女性もいますが、結婚してもフルタイムで働いている女性は大勢います。フルタイムで働くという事は、もちろん収入も多いでしょう。毎月金額を決め、お互い家計にお金を入れ、あとは財布を別々にしている夫婦もいます。要するに、家計も半分負担だけど家事も分担しようと二人で決めたケースです。
しかし、現実はどうでしょう。妻は家計を半分負担しているのに、掃除、洗濯、料理に育児と、ほとんどが妻の仕事になっています。妻は仕事が終わると保育園まで子供を迎えに行き、そのまま買い物、帰ってきたらお腹が空いた子供に急かされ夕飯の準備、そして子供をお風呂に入れて寝かしつけ、そこから掃除をして洗濯~と、本当にハードな生活です。夫はというと、妻がやっと一息ついた頃、ほろ酔い気分で帰ってくる、そんな毎日を過ごしている女性がとても多いのです。

最初が大事な結婚生活

そんな、妻ばかりに負担のかかる生活にならないためにはどうしたらいいでしょうか。結婚生活は最初が肝心です。結婚してお互いにまだ、気を使って生活している時が大事です。夫に気を使い、自分一人で全てやってしまうような事は絶対にやめましょう。一度やってしまうと、夫は妻をあてにして何もしてくれなくなります。最初から、役割分担を決めるのも効果的です。妻が夕飯を作ったら、そのあとの後片付けは夫、妻がトイレ掃除なら夫はお風呂の掃除ときちんと分担します。何事も最初が肝心というように、結婚生活も始まった瞬間が大事なのです。

感謝の気持ちは口に出して

家事をやる事に消極的な夫には、夫自身の意識を変えてもらう必要があります。もちろん時間はかかります。育児や家事は生活をする上で仕事と同じくらい大事な仕事です。それを夫に理解してもらう必要があるのです。そうでなければ、いつか妻にも限界がやってきます。まず、一週間のうち一日だけでもいいので、夫に子供のお迎えや家事をまかせてみましょう。そうする事で、あなたはその日、仕事に集中できます。いつの間にか、お互いに自分が働けるのは相手のおかげだと感謝の気持ちを持つ事ができるのです。実際に、夫も経験する事で妻の過酷さをわかってくれます。そして、やってもらったら必ず「ありがとう」の一言を伝えましょう。「ありがとう」の一言は明日からの活力につながります。

スケジュール管理ツールを活用

共働き夫婦の場合、お互いのスケジュールを把握する事で家事を上手く分担する事ができます。そこで便利なスケジュール管理ツールでお互いの予定を共有し、負担を最小限に抑えられるようにしましょう。そこでおすすめなのが、タイムツリーというツールです。

タイムツリー画像 家事分担をするならこちら
タイムツリーなら、それぞれの予定を一つのカレンダーで共有する事ができるので、お互いの予定を把握しやすくなるでしょう。

今コチラの記事も読まれています