普段の業務があまりにも過酷な介護士
家庭と仕事の両立は大変難しいことですが、その仕事が介護士の仕事であればさらに大変でしょう。小さな子供がいれば手もかかり、やらなければいけないことが山積みで、もう自分の時間など皆無だと思います。そんな、家庭と介護士の仕事を両立をさせるにはどうしたら良いか、コツをご紹介します。
両立をさせることの難しさ
仕事と家庭や育児の両立の難しさをご紹介します。介護士と言えば、以前は子育てが落ち着いた方が始めることが多い職業でした。しかし現代社会は高齢化が進み、若い女性が介護士になることも多くなっています。家庭と仕事を両立させるのは難しいことですが、そこに小さな子供がいるのであればさらに大変です。子育てをしながら仕事をするのはどんな仕事であっても大変なことですが、介護士の仕事であれば体力も必要なためなおさら大変です。産後に復職したものの仕事と育児の両立が思うように出来ず、介護士の仕事を諦めてしまう方も少なくありません。今現在も子育てをしながら介護士として働かれている方の中には両立の難しさに悩んでいる方が多いと思います。
両立をさせるためのポイント
では、仕事と育児を両立させるためのアドバイスをご紹介します。まずは全てを完璧にこなすことは無理だと理解することです。介護士の仕事は人と人とが関わる仕事です。責任重大な仕事なので、真面目に取り組み完璧にこなそうとされる方が多いです。確かにその姿勢は大切なのですが、家事も育児も全力で完璧にこなそうとすれば疲れてしまいますし、失敗した時の嫌悪感も持ってしまい、続けて行くことが難しくなってきます。掃除や料理など手を抜けそうなところは手を抜いて「失敗して当たり前」くらいの気持ちを持ちましょう。
専業主婦であっても大変な育児ですから、仕事をしながらであれば当然もっと大変ですので、周囲に協力をしてもらうことが重要になってきます。夫の協力、両親(夫側も含めて)、兄弟姉妹には積極的にSOSを出しましょう。頼れる人がいなければベビーシッターを頼むことや保育施設にお願いするのも良いです。妻として、母として、介護士として精一杯取り組めば取り組むほど、自分の時間をないがしろにしがちです。子供が寝ている時間を自分だけのために使ったり、たまには子供を預けて出掛けたり趣味を楽しんだりする時間は、一人の人間として生きるために必要なことです。仕事と育児を長く両立させるためには自分に余裕を持つことが必要不可欠になります。
今コチラの記事も読まれています
-
求人情報の正しい読み方を知ろう
転職活動をしている時にまず読む求人情報ですが、求人サイトに載っている求人情報には企業からの一方通行な情報しか載っていません。表の情報に隠されている裏の意味を知りましょう。
-
スキマ時間で簡単にできる「ながら掃除」
一度に完璧な掃除をやろうとすると、気持ちが滅入ってしまいます。考えただけで憂鬱になってなかなか腰が上がりませんよね。掃除は少しのコツで楽になります。何かのついでや、何かをしながら、毎日少しずつやる習慣をつけましょう。