仕事の量がとても多い保育士
保育士の仕事はとにかく仕事の量が多いことで知られています。そんな多忙な保育士として働きながら家事や子育てをどうすれば両立することが出来るのかをご紹介します。
両立の難しさと協力の大切さ
保育士として働いている女性の大きな悩みが仕事と子育ての両立ではないでしょうか?仕事を優先して働けば子育てがおろそかになりますし、だからと言って子育てを優先してしまうと仕事がおろそかになってしまいます。結婚をして出産をして、仕事に復職して仕事と子育てを両立させるために自分一人の力で全てをこなすことは大変難しいですし、無理をして自分が倒れてしまえばそれこそ仕事や子育てどころではありません。仕事をしていれば家事にあてられる時間が少なくなります。専業主婦と同じだけの家事をこなすのは難しいでしょう。日々のゴミ出しといった家事などもそうですが、休日の掃除など、家族で相談をして出来る限り協力してもらって家事を分担しましょう。
家事を工夫する
家事を効率よくこなすことが出来れば、その分だけ他のことに時間が使えるようになります。例としては、食材の購入は休日などに一週間分まとめ買いをして、その日に調理をして小分けし、タッパーで冷凍保存をしましょう。平日は冷凍保存したものを温めるだけにすれば、逐一スーパーに買い物に行く時間も日々料理をする手間も省くことが出来ますし、光熱費の節約にもなるので経済的にも良いでしょう。
家事を完璧にこなそうとするのは悪いことではありませんが、そこは専業主婦と同じというわけには行きません。ですから、週2~3回していた掃除も、週末にまとめて行うなどにして、ある程度の妥協をすることも大切になると思います。
両立させるためのポイント
まず職場に子供を一緒に連れて行くわけにはいきませんので、保育園に預けましょう。もし保育園に預けることが出来なければ両親や家族に預かってもらうことも必要でしょう。子供の預け先が決まったら、自分の働き方を考えましょう。子供の送迎を考えるとフルタイムでの勤務はなかなか難しいと思いますので、時短勤務も検討しましょう。また、勤務地は保育園から遠くない場所を選ぶと良いでしょう。理由としては、急な発熱で仕事を休まなければいけなくなったり、迎えに行かなければならない場合があるからです。子育てをしながら働くことに理解のある職場を選ぶことは、両立させるためには必要不可欠と言えるでしょう。
今コチラの記事も読まれています
-
求人情報の正しい読み方を知ろう
転職活動をしている時にまず読む求人情報ですが、求人サイトに載っている求人情報には企業からの一方通行な情報しか載っていません。表の情報に隠されている裏の意味を知りましょう。
-
スキマ時間で簡単にできる「ながら掃除」
一度に完璧な掃除をやろうとすると、気持ちが滅入ってしまいます。考えただけで憂鬱になってなかなか腰が上がりませんよね。掃除は少しのコツで楽になります。何かのついでや、何かをしながら、毎日少しずつやる習慣をつけましょう。